4月30日(金)
|Zoomで開催
tetra-lab. Vol. 4 「これからの企業に求められるもの」(2)
【リベンジ開催】 てとらぶ tetra-lab. 〜広告びとへの贈り物 Webinar〜 vol.4 「これからの企業に求められるもの」DX、ESG、SDGsの視点から 〜保田隆明が見たコロナ前後のシリコンバレー〜 2021年4月30日21時-22時開催 (Zoom からご参加いただけます)

Time & Location
2021年4月30日 21:00 – 22:00 JST
Zoomで開催
About the Event
今回エントリー不要です。
以下より入室ください。
Zoom Webinar
https://zoom.us/j/96355032541
(コピペして使ってください)
Clubhouseでも聞けます。
https://www.joinclubhouse.com/event/m7ypB67R
(コピペして使ってください)
てとらぶ tetra-lab.
〜広告びとへの贈り物 Webinar〜
vol.4 「これからの企業に求められるもの」
DX、ESG、SDGsの視点から
〜保田隆明が見たコロナ前後のシリコンバレー〜
2021年4月30日21時-22時開催
1pm-2pm GMT / 8am-9am EST
(Zoom からご参加いただけます)
ご挨拶
Tetra Tokyo合同会社は、広告に関わる人たちと「競争」ではなく「共創」したいと考えており、少しでも皆さまの刺激になり、広告業界がもっと面白くなることを目指して、2021年より月1回目標で、Webinarを開催しています。
今回は、コロナの前後のシリコンバレーをスタンフォード大学の客員研究員という立場で見てきた保田隆明さんに、お話を伺います。
これからの企業に何が求められるかを、DX、ESG、SDGsの視点から語っていただきます。経営学者が予測する今後の企業成長の鍵は、マーケターのみなさまにとって良い刺激になることと思います。ぜひご期待ください。
保田隆明さんについて
神戸大学大学院経営学研究科教授
スタンフォード大学客員研究員
一橋大学経済学研究科客員研究員
リーマンブラザーズ証券、UBS証券で投資銀行業務に従事後、SNS運営サイトを起業。同事業売却後、ネットエイジキャピタルパートナーズ(現ユナイテッド)にてベンチャーキャピタルファンドを組成、運用。その後、金融庁金融研究センター、小樽商科大学准教授、等を経て15年9月から神戸大学に勤務。19年8月より21年3月まで米国シリコンバレーに在住し、SDGs/ESGを通じた社会変革、企業変革について研究。数社の社外取締役や監査役を兼務。主な著書『コーポレートファイナンス戦略と実践』『地域経営のための「新」ファイナンス』等。博士(商学)早稲田大学。
オフィシャルページ 👉https://www.b.kobe-u.ac.jp/~hoda/
てとらぶ(tetra-lab.)広告びとへ贈り物 Webinarとは
最小のユニットで世界一のサービス提供を貫きたいTetra Tokyo G.K.にとって、全ての出会いはかけがえのない資産です。すでにお会いした方もこれからはじめましての方も、広告業界のみなさまに、お役に立つ情報を共有していくことも当社のすべきことと思い、2021年より始動しました。
Clubhouseでお試し視聴
*登録するのは重いと感じる方向けに、Clubhouseでも一方通行で配信します。まずはClubhouseで確認後、登録してZoomにご入室いただくことも歓迎します。https://www.joinclubhouse.com/event/m7ypB67R
*Clubhouse内に「広告ウェビナーてとらぶ控え室」というクラブも立ち上げました。フォローいただけると今後も案内が行くはずです♪
Tickets
価格
数量
合計
無料(先着順)
¥0
¥0
0¥0
合計
¥0